確定申告、freeeとe-taxを使って完了!自分の仕事に対する振り返りになりました。【タスク】

確定申告は1年間の働きを振り返りになりました。

こんにちは。心に寄り添うWebクリエーター、NEPPIEこと関美奈子です。

3月のこの時期になるとやらなければいけないのが、確定申告。

慣れない作業もあって大変でしたが、前日の深夜にe-taxで無事に提出出来ました。

確定申告は何度かやっていましたが、フリーで活動してからの確定申告を終えて、今までとは違う思いを感じました。

今回の確定申告をやった方法と感じた事を綴ってみます。

2022年の確定申告

green plant in clear glass vase

確定申告は10年近く前フリーランスで活動していたときにも経験していました。しかし、6年前に正社員に入社してからは年末調整で

早めに行おうと思いつつも出来ずに、気がつけば3月に入ってました。
これではまずい!と思い、取り掛かったのが先週(7日)に入ってからでした。

週末も作業を進めてましたが、夕方から外出で中断したりだったので、帰宅してから深夜も作業という

10年位前にフリーや派遣で働いていたころにも行っていたし、昨年も行っています。

しかし、個人事業主として開業した今年は1年間フルに働いたので、本格的に確定申告に取り組むことになりました。

確定申告って、難しい?

black ceramic cup with saucer and cappuccino on brown wooden surface

自分が確定申告を行う以前から、自営業を営んでいる父の確定申告の作業を見ていたし、EXCELで経費計算出来る表を作ったりして手伝ったこともあります。

父の確定申告作業を手伝う度に思ったのは「これを自分でやるのはきついだろうなぁ…」でした。

それなので会社員だった約6年間は、税のことなどを特に考えずにいられました。
毎日仕事をして、給料が入り、給料から税や年金、保険料が天引きされるけど、特に考える必要もありませんでした。

しかし、フリーになって1年。本格的に確定申告をやろう!と思ったのはいいけど、税務署から書類が送られてきたのを目にした瞬間、「きつい!」と心のなかで叫びそうになりました。

お世話になったサービス

とはいえ、確定申告作業は進めなければならないので、どうやって始めようかなと思いました。

考えて決めたのが「freee」で書類を作り、「e-Tax」で送るといったものでした。

「freee」で経費計算

freeeはクラウド会計ソフトで、請求書や見積書はこちらで作成しています。

また、メインバンクを紐付ける事が出来るので、収支を管理出来るのも嬉しい限り。

ならば、確定申告もfreeeで作っちゃえばいいよね!
と思い、取り掛かることにしたのでしたが、忙しさを言い訳に先送りを続けてしまいました。

レシートを撮るだけで経費計算出来た!

先送りした理由は、経費計算が面倒だったこと。
フリーになってから、友達や先輩からは「レシートや領収書は保管した方がいいよ」と言われていたので、もらったレシートはケースに入れて管理してしましたが、入力するのが億劫になっていたのでした。

しかし、freeeには「レシートを撮影するだけで経費を記録出来る!」ということを知りました。

何かと溜まりがちな領収書や請求書。その管理や帳簿付けは煩雑になっていませんか?

freeeの「ファイルボックス」機能は、それらの書類をfreeeに取り込むことで、煩雑だった各種作業を効率化します。紙の書類もデータで受け取った書類も、簡単に取り込むことができます。

これからは、書類と帳簿は一緒に管理していきましょう。

レシート類の取り込み機能(ファイルボックス)について

この機能はスタータープランでも出来るのですが、月に5枚しか読み取れないのが難点。
スタンダードプランにすると月10GBまでOKになるので、この機会にプランを変えてみました。

すると、数百枚もあるレシートもスマホアプリで読み取ることで読み取る事が出来ました。
メインバンクに登録されている金額と合わせつつ、経費を読み取れて、一気に楽になりました!

e-taxで送信!

freeeで書類を作ったら次は提出です。

10年位前に確定申告をしたときはe-taxでやった事がありますが、フリーになったばかりの昨年はfreeeで書類を作った後、税務署に行って提出していました。

【ミッション完了】 確定申告提出、完了しました。 昨年は12/15まで会社員で年末調整済でしたが、16日からフリーになり、支払調書が来ていたので、ギリギリだけど提出してきました。 家で書類は作っていたので、あとは提出だけだったけど、提出所で…

関 美奈子さんの投稿 2021年4月14日水曜日

開業届を出したときにマイナンバーカードを作ったのに、e-taxではなく税務署で手続きをしていました。

今年は税務署に行かずにe-taxで済ませよう!と思い、チャレンジすることにしました。

実際にやってみると簡単でした。
実は10年位前にもe-taxで確定申告をした事があるのですが、そのときはICカードリーダーで読み取る事が必要で、これが結構面倒だった記憶がありました。

しかし、マイナンバーカードをスマホで読み込むアプリ「マイナポータル」を使えば、提出するときに自分の情報をfreeeに連動させることが出来ました。

これであとはe-taxで送信!で無事に提出出来たのでした!

確定申告は1年間頑張って働いた証

完了したイメージ

確定申告を提出した日、FacebookとInstagramに投稿しました。

【確定申告完了!】 今週は通常の仕事に加えて、確定申告の提出も迫っていて焦ってました。 昨日夜中になりましたが無事にe-taxで提出出来ました(^o^) 今回確定申告を作成して気づいたのは、普段からの準備も必要と感じました。 仕事する上…

関 美奈子さんの投稿 2022年3月14日月曜日

確定申告の書類を見て、昨年より収入が上がっていることを喜ぶと同時に、1年間頑張った証にもなることを改めて感じました。

フリーになって本格的に動いた1年を振り返るツールとしての一つが確定申告になっていることを感じたのでした。

来年もいい形で提出出来るようにしていきたいです。

NEPPIE
NEPPIE

ギリギリはやはり良くないので、来年は早めに進めていきます。

確定申告の本も読んで、基礎知識を覚えていくことも大切ですね。

この記事を書いた人

Minako 'NEPPIE' Seki

HTMLコーダー|ブロガー|SNSマインドコンシェルジュ
伝えたい事を形にするお手伝いをしていきます。