悔しさをバネに。仕事する上で自分の立ち位置を見直すきっかけになりました。【雑感】

久しぶりの更新になってしまいました。
仕事が忙しいのが一番の理由ですが、ブログの方向性に迷いが出てきてしまったのも理由の一つです。下書きのままの更新がたくさんあるのですが、整理して少しずつ更新していきたいと思います。

さて、昨日は半年ごとに行われる給与査定に向けて、チームリーダーとの面談がありました。そこで自分のスキルのなさを痛感させられました。
先日まで関わっていたプロジェクトのサイトが公開されました。何とか公開までたどり着いたのですが、完了した今、感じているのは「悔しさ」の一言でした。

サイトを作ってみて…

20140415flower

自分がやれると思って始めてみたのですが、やってみるとうまくいかないことが多く、仕事する時間も長くなってしまう。JavaScriptの動きに四苦八苦し、デザインに合わせてコーディングしても「デザインに合ってない」と駄目だしされることもしばしば。何度他のスタッフに助けられたことか…。

面談では…

昨日の面談では、リーダーから多くのことを指摘されました。基本的な作業を忠実に行ってることは認められても、今の自分の技術力では給料に上乗せするのは難しい、むしろ評価が下がってしまうかもという事を言われた時、悔しい気持ちで涙が出てきました。
面談が終わってからも悔しさが心の中に残ってます。来月には役員が入っての給与面談があるのでまだ結果は分かりませんが、更に厳しいことを言われそうです。

自分の立ち位置

今の自分には「フロントエンドエンジニア」としての肩書に負けているということを痛感されました。正直ここ数ヶ月、仕事するのがキツかった…。
いっそ肩書きを変えたら…楽な気持ちに傾きそうになりましたが、しばらく考えてこのままでは終われない!と気持ちを新たにしました。

仕事を任せられるようにするためには、スキルを上げるだけでなく、今まで培っていたスキルを見直す必要性を感じました。JavaScriptを改めて習得しようと思っているのですが、それ以上に必要なのはHTMLの基本的な習得。

自分が習っていた時期を振り返ってみると、2000年前半、現在の主流になりつつあるHTML5やCSS3がまだ存在してませんでした。レイアウトもテーブルで組むことが多く、スタイルシートの概念も今とは違っていたような気がします。
いろんな場所で業務をこなしながら新しいことを覚えていきましたが、今思えば新しいことを「点」として覚えてたけど、「線」として理解出来ていたかというと、必ずしもそうとはいえないような気がしてなりません。
ゼロから覚えなおすことはないにしても、HTML5以前のHTML4.01もどれだけ理解が出来ているかを聞かれたとしたら、果たして答えられるだろうか。

現在、業務の合間に社内で、フロントエンドエンジニア(FE)として身に付けるための課題に取り組んでますが、自己流で行ったコードやCSSのスタイルに対し、FEリーダーから駄目だしされてしまいます。何度も戻ってくることがあり、ここでも自分がやっていたことが理解しきれてないということを痛感されられてます。

課題克服に向けて

a0150_000136_m

今自分が持っている課題をクリアするには何が必要か、その先に求められているのは何か。
少しずつ考えていきたいと思います。
スキルアップするためにオンラインで受講したり、レクチャー本を読むなどをしていきたいです。

悔しさをバネに更に成長できるようにしていきたいと思った一日でした。
自分の出来ることは限りあるけど、しっかりと身につけられるように頑張ります。

新年度になったので、ブログも少しずつ更新しますね。
今後ともよろしくお願いします。

最近の愛読書

最近読んでいる本をいくつか紹介します。

二人ともクリエーターとして尊敬しています。この2冊は迷ったときの指針になりそうです。
近いうちに読書レビューをしたいと思ってます。

この記事を書いた人

Minako 'NEPPIE' Seki

HTMLコーダー|ブロガー|SNSマインドコンシェルジュ
伝えたい事を形にするお手伝いをしていきます。