「梅村さんのブログ講座」5回目にリアル参加。Snow Monkeyの奥深さに惹かれて、テーマをリニューアルしました!【ブログ】

WEBコーダーとしてのスキルアップにブログを活用したいと思い始めているNEPPIEです。
毎月、ものくろキャンプの連続講座に参加しているのですが、今回参加したことで新たな発見を感じ、ブログのテーマまで変えちゃいました。

連続講座「ブログ更新が止まった梅村さんをバリバリ書くブロガーにするには」

5月から毎月第2水曜日に開催している連続講座「ブログ更新が止まった梅村さんをバリバリ書くブロガーにするには」に参加してます。
とはいえ、最初の2ヶ月は予定が入っていて参加できないため、アーカイブでの受講で参加しています。

でも、当日空きがあればリアル、オンラインでの受講ができるので、参加できるときは追加料金を払って参加しています。
3回目にリアル受講し、参加者と一緒に解決できる楽しさを知り、参加できてよかったと感じてます。

先月はリアル受講が埋まってたけどオンラインで受講してきました。ちょうど台風が近づいてきて開催が危ぶまれてましたが、無事に開催。
会場に行かれなくてオンラインでの参加が多かったけど白熱してました。

ブログの見た目をちょっとでもカッコよくしたい!

そして迎えた9月12日水曜日。
5回目の講座タイトルは
「ブログの見た目をちょっとでもカッコよくしたい梅村さん。でも難しいことは無理っ!」
でした。

ブログを作って、書いているうちに、少しデザインを変えてみたいなーとか思ったりしても、どうやればいいんだろうと悩むことはブロガーさんならあると思います。
私は本職がコーダーなのでCSSやHTMLをいじれますが、WordPressのテーマをカスタマイズするにはちょっと面倒と思ったりしてたので、有料のテーマを導入し、記事を書くことをメインにしてました(それでもできる範囲ではカスタマイズしてますが)。

今回は自分でもできるところをものくろ師匠から教わりました。

偶然?
師匠も梅ちゃんも服が赤い。

ここで役立つのはChromeのデベロッパーツール。
「F12」を押すと表示されるアレです。

仕事でバリバリ使ってる!
ブラウザ上でCSSやHTMLソースをいじって確認できるし、レスポンシブの表示確認にも使えるので、仕事で活用してますが、ブロガーにも使えるんですよね。
ちょっとした見た目を変えたいという時に管理画面のCSSを弄る前に確認できるというのを教えてくれました。

習ったことを実際にやってみます。そしたら…

梅ちゃん、iPhoneでデザインを修正したそうで!

「iPhoneで出来たわー」とドヤ顔(笑)

「Snow Monkey」の良さを改めて知って…テーマを変更!

最近ものくろキャンプのメンバーが使い始めてるテーマがあります。
Snow Monkey」。

ブログ/メディア向けの 100% GPL テーマ
100% GPL の WordPress 有料テーマ。
HTML/CSS不要で美しいサイトをつくれる機能性と、クリーンなコードによる高い拡張性。

「100% GPL」とは、

PHP コード、JavaScript、CSS、画像などすべてに GPL または GPL 互換なライセンスを採用すること。
引用元:100% GPL について | WordCamp Tokyo 2014

とのことです。
これだけ読んでも自分自身はまだわからないところもあるのですが、WordPressでコミュニティをしていくには、自分が使ってるブログテーマやプラグインなどが100%GPLであることが重要になるようです。
参考:100% GPLライセンスについて | Toro_Unit

で、Snow Monkeyを使ってるテーマのブログを見てみると、シンプルで洗練された感じのものが多いのと、最適化されていて読み込むのが早いという印象を感じました。
今まで使っていたSANGOは独特なデザインで可愛いのでお気に入りではあるのですが、今後のWordPressの主流が「100% GPL」というのを考えると、Snow Monkeyを使ってみるのもいいのではと思いはじめてました。

ただ一つ気になったのは、Snow Monkeyのテーマを使ってるブログがどれも同じように見えてる感じがすることでした。
使ってみたいけど、基本的な設定やデザインだと他のブログと差別化が難しいなぁと思っていたので、この機会に師匠に聞いてみようと思いました。

で、聞いてみるとカスタマイズして個性を出すことができるということがわかりました。
更にSnow Monkeyは元のテーマがシンプルだけど、先程書いたように100%GPLということで商用利用も出来てカスタマイズを思い切りしても良さそうということに気づきました。
Snow Monkeyの魅力を感じるには、使うのが一番ということで、私もSnow Monkeyを使ってみることにしました。

まだまだカスタマイズ途中なので、使い心地などは改めて記事にしていきます。
使い始めて数日ですが、自分のできる範囲でCSSなどカスタマイズを始めてますが、すんなり行けそうで自分のカラーを出せるかなと楽しみです。

課題図書

次回に向けて課題図書が出るのですが、なかなか読む時間がなくて読めてません。
今回はしっかりと読んでいきたいと思います。興味深い内容も読み応えがありそう。

おやつタイム

ブログ教室ではおやつがキッチンに置かれています。

金沢土産の最中、可愛かった。

私もちょっと差し入れ。
シャインマスカット、喜んでくれて嬉しいです。

「株式会社あみだす」誕生!

この講座が開催された翌日、2018年9月13日。
ものくろキャンプとKitchin Beeが合わさって、一つの会社が生まれました。

「株式会社あみだす」

情報発信サポート
網(インターネット)へ出す(情報を発信する)
発酵食サポート
網(麹が成長する様子)が出す(発酵食品になる)
2つの事業を中心としつつ、それにとらわれず、「新しいアイデアを編み出す」ことで、多くの人を巻き込み、共に、成長するため、株式会社あみだすは生まれました。

出来上がったばかりのウェブサイト。
これにロゴが入り、あみだすのカラーが出てくるのが楽しみです。

梅村さんの連続講座、来月が最終回。その先は…

半年に渡って開催されている梅村さん講座。
来月が最終回。これで終わってしまうのは寂しいなーと思っていたのですが、
11月以降、また新たな講座がスタートするとのこと。
どんな講座が始まるかを考えつつ、ラスト1回を楽しみに待ちたいと思います。

ネットとリアルが融合する講座「梅村さんシリーズ第5回」開催!しました。ご参加ありがとうございました!

大東 信仁さんの投稿 2018年9月12日水曜日

梅ちゃん、いつもありがとう。
月末の塩辛教室と来月のブログ講座、よろしくお願いします!

この記事を書いた人

Minako 'NEPPIE' Seki

HTMLコーダー|ブロガー|SNSマインドコンシェルジュ
伝えたい事を形にするお手伝いをしていきます。