「EVANGELION×ほぼ日手帳2021 weeks feat.RADIO EVA」をエヴァンゲリオンストアで見つけて一目惚れ。持ち歩ける手帳としてゲット!【手帳】

手帳好きと繋がりたいと思っているNEPPIEです。

2021年の手帳がなかなか決まらなかったのですが、今月になってようやく決まりました。

メインにする手帳「CITTA手帳」をゲットして、これで決定!と思っていたのですが、先日店頭で見かけた手帳が気に入り、こちらもゲットしました。

EVANGELION×ほぼ日手帳2021 weeks feat.RADIO EVA」を紹介します。

PARCOにあるEVANGELION STOREで見つけた!

当初、2021年の手帳はCITTAで完了となるところでした。

ところが先日、池袋にあるP’PARCOにあるEVANGELIONストアに寄ってみたら、LOFTでは見かけなかったほぼ日手帳に惹かれてしまい、買ってしまいました。

EVANGELION×ほぼ日手帳2021 weeks feat.RADIO EVA

2021年の「EVANGELION」×「ほぼ日手帳」は、エヴァンゲリオン公式プロジェクト「RADIO EVA(ラヂオエヴァ)」をフィーチャー。表紙はエヴァ零号機、初号機、2号機に加え、3号機、仮設5号機、そしてMark.06のヘッドが組み合わせられたRADIO EVAオリジナルデザインのモノグラム柄。

EVANGELIONは断片的に見ているけど、エヴァ零号機、初号機、2号機などを見るとワクワクしている自分なので、迷わず買ってしまいました。

祝・ほぼ日手帳20周年!

ほぼ日手帳は販売されてから今年で20年だそうです。

昨年は逆算手帳1冊に絞ったので買いませんでしたが、毎年買って重宝していました。

エヴァンゲリオン手帳は「ほぼ日手帳」別注品

ほぼ日手帳ではオリジナルだけでなく、別注品というのもあるそうです。

ほぼ日手帳別注版(OEM)はさまざまな方からの

「こんなほぼ日手帳をつくりたい!」

というご依頼を受け、

カスタマイズしたほぼ日手帳です。

ブランドや企業、そのファンのみなさんにとって

うれしいツールであると同時に、

わたしたちほぼ日にとっては

ほぼ日手帳を知らない方々と

出会う機会でもあります。

普段、ほぼ日手帳を扱ってないところから「ほぼ日手帳を作りたい!」というリクエストを受けて、別注品として作られるそうです。ブランドにとっても、ほぼ日にとってもWin-Winな関係が作れるのが、別注品の特徴ですね。

エヴァンゲリオンも別注品での販売ですが、2019年に続いてだそうです。

開封の儀

表紙はエヴァ零号機、初号機、2号機に加え、3号機、仮設5号機、そしてMark.06のヘッドが組み合わせられたRADIO EVAオリジナルデザインのモノグラム柄だそうです。統一感ありますね。

年間カレンダー。2020年と2022年のカレンダーも並んでいます。

2021年の祝日がオリンピックの関係で変更になってます!

海の日:7月19日 → 7月22日

スポーツの日:10月11日 → 7月23日

山の日:8月11日 → 8月8日 ※振替休日…8月9日

ノートの表紙。左ページには「メモに役立つ略語」一覧があります。使ってみよう。
個人リストとほぼ日情報。シリアルナンバーは「8250006」
付録はポケットとつかいかたブック

エヴァンゲリオンオリジナルコンテンツ

EVANGELION版のほぼ日はオリジナルコンテンツも入ってます。

RADIO EVAで発売されたオリジナルグッズの一部を紹介しています。

ストアで買ったら、おまけが付きました。

1000円ごとに1枚、カレンダーが付いてくるそうで、3000円超えたので3枚いただきました。

EVANGELIONのほぼ日手帳を携帯し、活用していきます!

実はエヴァは熱烈なファンというのではないのですが、周りでエヴァの話題が入ると気になってました。2019年は箱根旅行に行ったとき、エヴァンゲリオンのモデルの街ということでエヴァ色が出ていたのも印象に残ってます。

ちょうど持ち運べる手帳も欲しかったので、ほぼ日手帳が手に入れられて嬉しかったです!
CITTA手帳と合わせて使っていきたいです。

エヴァンゲリオン手帳のお求めはこちらから!

オリジナルもあります。CITTAでなければ買ってたかも。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』2021年1月23日公開!

EVANGELIONは、新作映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が2021年1月23日から公開されるので、これから盛り上がりそうです。まだ分からないところもあるので、これからチェックします!

予告編が気になる…。過去の映画を見て予習しておこう。

ほぼ日手帳についてはこちらの記事でもどうぞ!

この記事を書いた人

Minako 'NEPPIE' Seki

HTMLコーダー|ブロガー|SNSマインドコンシェルジュ
伝えたい事を形にするお手伝いをしていきます。