立花B塾3期中級修了!第4講は「ブログで稼ぐ」ことの真の意味、プライシングの重要性を学びました【ブランディング】

2017年10月13日、「立花Be・ブログ・ブランディング塾」(立花B塾)3期中級コースが修了しました!

6月に開講されて以来ほぼ1ヶ月おきに開催され、先月第3講が開催されてから1ヶ月。インターバルの間にブログを書いたり課題に取り組んだりとあっという間でしたが、ブログを学ぶ以上に自分自身のこれからを考えるための貴重な機会になりました。

当初は第4講、B塾に参加しての感想や統括まで書こうと思いましたが長文になりそうなので、今回は第4講の事を書いていきたいと思います。

第3期までのおさらい

第3期「立花Be・ブログ・ブランディング塾」(立花B塾)は、ブログを続けるための学びだけではなく、ブログをきっかけに自分自身のブランディングを作り上げていくという塾です。

過去書いた記事はこちら。

第1講はブログを習慣化するために必要な基礎を学びました。

第2講はブログの先にある「我は何者か?」の問いかけがありました。

第3講は自分のブランディングを高める事を学び、そのために自分主催のイベントを立ててみようという事を話されました。
「自分独自のイベントを立案する」という課題が投げかけられました。

第4講受講レポート

そして迎えた第4講(最終講)で学んだことを書いていきます。

第4講のテーマはズバリ「ブログで稼ぐ」

第4講のテーマは「ブログで稼ぐ」でした。

稼ぐというと「プロブロガーになってブログの収益で稼ぐ」というイメージがあると思います。
実際にAmazonアフィリエイト、ASP、Google AdSenseでの稼ぎの話もありましたが、B塾でいう「稼ぐ」はそれではありません。

たちさんは、ハッキリとこう言ってます。
「プロブロガーを目指さなくていい」

  • ブログの最大の武器は影響力の行使
  • 自分の商品。サービスを紹介して販売
  • 自分自身のブランディングに活用

アフィリエイト中心のブログは、紹介するのは「他人の商品」であり、自分自身が見えない。
書評をコツコツと書いている人のブログもありますが、それは書評を書いた事で自分自身のブランディングが出来ているから。
ブログを通して自分自身の商品、サービスを売る事で「ブログで稼ぐ」ということに繋がってくると話してました。
(事例紹介が分かりやすかったです)

ブログで過程を書いて、出版を目指してみる

ブログをステップに出来ることの一つに「出版」があると話されました。

たちさんが持ってるのはそのうちの1冊。

¥1,188 (2024/02/16 20:08時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

たちさんは6冊の本を出していて、来年1月頃には7冊目の本を出す予定でいるそうです。
ブログをコツコツと書き続けた事で出版への道に繋がりました。

以前は「ブロガー本」として、ブログの記事が本になったというのは多かったのですが、今はブログで培った専門性を活かして、新たに書き下ろして本を出すということが主流だということです。
B塾ではそのためのプロセスやコツなどを教えていただきました。

ちなみに数年前は電子書籍が出てきたりしてましたが、今では電子書籍だけでブランディングするのは難しいそうです。
ここで書くと長くなるので今は省略しますが、もし自分が本を書くような事が出来たら、その過程をブログに書くのもありですね。
(その前に強みを見つけなければ…)

プロフェッショナル論

ブログを書いて、自分自身をブランディングすることで得るものとして「プロ」になる事が挙げられます。

Wikipediaより
プロフェッショナル (英:Professional)、略して「プロ」は、本来の意味は「職業上の」で、その分野で生計を立てていることを言い、「公言する、標榜する」が語源である。 対義語はアマチュア (英:Amateur)。

一般的なプロの定義はこんな感じですが、たちさんが話す「プロ」の定義は違ったものでした。

自分で考え、自分で行動し、自分で結果を出す人

他人の商品を自分で売るのではなく、自分の商品を自分で売るためには、自分の行動や思考を第三者的に見る事、自己客観性を鍛えて冷静になれるようにする事が大切との事でした。

ここでの名言
「失敗」は「ただいま絶賛成長中!」

プライシングの重要性

最後のパートはプライシング。

自分自身の値段を自分で決める事は出来ますか?
たちさんから問いかけられた時、考え込んでしまいました。

第3講では自分主催のイベントを立ち上げる話をし、今回は出版の話をしてましたが、どちらも必要なのは、いくらで売るかになります。

高く設定するのが怖い、高く設定すると誰も来てくれない…と思う人が多いと思います(最初にモニター価格でやるのならいいのですが)。たぶん私も。課題で架空のイベントを考えた時に一番悩んだのは値段でした。

しかし仮に一度講座を開催して集客が集まらなかった時、二度目の開催は値下げしようという考えをしては、講座のレベルが下がり、集まる人の質も下がってしまうから、一度決めた価格は値下げしてはいけない。むしろ講座の価値を上げて値上げするという方がいいと話されました。

ブラッシュアップして、価値を高める事の大切さ、そして、自分より上の価格帯にも人はいると信じる事が大切との事でした。

ここでのまとめは「価値を上げることで値段を上げても、そこに参加する人はいる」ということでした。

黄金のスパイラル

B塾の締めとして話したのが「黄金のスパイラル」。4回講義を受けてのまとめになります。
かなり長くなりそうなので、別記事でB塾統括に絡めて書いてみたいと思います。

修了証授与!

質疑応答が終わった後、いよいよ修了証が授与されました。

たちさんからいただきました。

修了証を手に。
他の人たちも修了証を授与されましたが、記念写真の時の表情は晴れやかでした。

B塾おまけいろいろ

この日のソルちゃん。じーっと見つめてます。可愛い(^^)
修了記念写真にも入りました。

この日のおやつ。

大塚あやこさんにも会えました。
今度の水曜日、ライブに行きます!

オフィシャルな懇親会

B塾が終わった後はたちさんも参加するオフィシャルな懇親会。
場所は1講の時に行ったお店でした。

B塾修了に乾杯!
懇親会では質問タイムの続きや近況、これからやりたい事など充実していて盛り上がりました(^o^)

たちさんは濃いハイボール、私は普通のハイボール。

楽しい、充実した時間をありがとうございました!
またみんなで会えるのを楽しみにしてます(^o^)

関連ランキング:ダイニングバー | 六本木一丁目駅六本木駅神谷町駅

立花B塾について詳しく知りたい方はこちらから

2019年10月現在は金沢でレベル2開催中。
今後の開催については立花岳志さんのブログでチェックしてみてください。

ソルちゃんが可愛かったー(*^^*)

この記事を書いた人

Minako 'NEPPIE' Seki

HTMLコーダー|ブロガー|SNSマインドコンシェルジュ
伝えたい事を形にするお手伝いをしていきます。